桜重ねの細長
こんにちは!
時代やスタッフのよしみです。
細長キャンペーンにたくさんのご予約お問合せありがとうございます!!
こちらのお客様が選んでくださった桜の細長は、表が白、裏が赤になっていて、表から見ると下の赤がほんのり透けて桜色に見えることから「桜」や「桜重ね」と呼ばれます。
源氏物語の中で明石の姫君、女三宮、玉鬘の娘大姫がそれぞれ違った場面で着ている描写が出てきます。
※紫の上が幼少時代に着ている桜の細長は無紋のものです。
光源氏も春の宴席で桜重ねの直衣を着ている様子が描かれていますね。(愛してはいけない女性、朧月夜への思いを込めて桜重ねの直衣を着ていきます)
ともあれ、平安時代によく好まれ流行した桜重ね、ぜひこの機会に体験していただきたいです!
そして細長って、実はその形がよくわかっていない装束の一つなんです。
その話はまた今度~。
時代やSNSも覗いてください
美画像、珍画像満載です!
↓↓↓↓↓
※時代やブログ、お客様ギャラリーやそのほかのSNSで掲載している画像は現行のものとは限りません。
ご希望の衣裳、かつら(かんざし含む)、小道具、プラン等がある場合は必ずご予約の際にお問い合わせください。
ご予約はこちら 時代や予約フォーム
またはお電話(075-201-7832)
時代やLINE@でご予約ください。
時代やの予約空き状況はこちら(予約サイトじゃらんの時代や予約ページです)を参考にしてください。
☆キャンペーンプランのご予約はじゃらんではお受けしておりません。時代や予約フォームまたはお電話(075-201-7832)、時代やLINE@でご予約ください。
設定プラン以外の衣裳、かつらのご相談お見積りに関しましては時代やお問い合わせフォーム、
またはお電話(075-201-7832)、時代やLINE@でお問い合わせください。
※衣裳・かつらのレンタル、それに伴う出張依頼のご相談お見積りもお気軽にお問い合わせください。
(時代やの料金体系とは異なります)