NHK朝ドラ『らんまん』終わりましたね涙
こんにちはー!
時代やのよしみです🌸
NHK朝ドラ『らんまん』見てましたか~?
植物学者の牧野先生のおはなしで、ほぼ毎回いろんな草花が出てくるのと、牧野先生の植物画が素晴らしくて✨
よしみは今年初めてなすを育て始め、にわかに植物に興味がわいてきたタイミングでこのドラマが始まってくれてうれし笑
↓7/4に収穫したなす第一号です^ワ^
でも、そもそもこのドラマを見始めたのは、登場する女性の様々な髪型を見たいというマニアックな目的からです笑
たとえば万太郎の妻、寿恵子の髪型は、娘時代は銀杏返し、婚礼の時は高島田、結婚してからは丸髷、貧乏時代はおばこ、渋谷にお店をオープンした時はおばこにかけ物をし、その後粋な島田くづしになり、老齢には束髪へと変遷していきます。
こちらは十徳長屋の管理人りんさんと牧野家の子どもである千歳の後ろ姿。
りんさんはおばこ、千歳はやや大きめの銀杏返しの髷になっています。
※画像が荒くてすみません💦
千歳さんはこのころ何歳なのか詳細は分かりませんが、裕福な家の娘さんであれば桃割れか結綿、同じく裕福な既婚者であれば丸髷に結っているはずなので、やはり生活は楽ではなかったのではと想像します。
下の画像は子供の髷、おたばこぼんと呼ばれています。
おたばこぼんは、年端のいかない女児の、まだ髪の量が少なくて桃割れや銀杏返しにできないまでも、髪を束ねた髷の上にかけ物(画像のような赤い端切れ)を掛けます。
余談ですがかなり前に東映撮影所にお手伝いに行ったとき、子役の人をおたばこぼんに結うミッションがありました(遠い目)
確か主役は中村雅俊さん、年末年始の6時間ドラマ?だったかと思います。懐かしい~。
こちらは左が銀杏返し、右が寿恵子で丸髷、下がりんさんでおばこの髷です。
現代と違い、年齢と身分や職業、既婚未婚によって髪型が決まっていた時代でしたから、時代劇を見るときにはそこを分かっているとお話がより深く理解できるかと思います^^
というか、ほんとに画像が荒くてすみません。かつらの細部がわかりにくいですよねT。T
マニアックな話になりますが、銀杏返し、と一口に言っても、町娘、町人妻、花魁、芸者、皆がこの髷をシーンに合わせて結っていました。
時代物の映画や舞台のかつらで、髪型や髷の大きさや細部の形でその人のプロフィールを表現し、掛物やかんざしを変えることでも変化をつけるのが私たち床山の仕事となります。
そういう意味でも、『らんまん』の床山さん、大変お疲れ様でした、と勝手に労いたい思いです。
お疲れ様でした!
◇コロナの影響で不定期休業の際、予約なしでご来店のお客様にはご迷惑をおかけしております。
ご来店の前にメールまたはお電話でご確認いただけるとありがたいです!
ご予約はこちら 時代や予約フォーム
またはお電話(075-201-7832)
時代やLINE@でご予約ください。
◇時代やの予約空き状況はこちら(予約サイトじゃらんの時代や予約ページ)を参考にしてください。※実際の予約状況とは異なる場合がございます
◇キャンペーンプランのご予約はじゃらんではお受けしておりません。時代や予約フォームまたはお電話(075-201-7832)、時代やLINE@でご予約ください。
◇常設プラン以外の衣裳、かつらのご相談・お見積りは時代やお問い合わせフォーム、またはお電話(075-201-7832)、時代やLINE@でお問い合わせください。
◇衣裳・かつらのレンタルは※時代やの料金体系とは異なります。
各種レンタル・出張依頼のご相談お見積りなども時代やお問い合わせフォーム、またはお電話(075-201-7832)、時代やLINE@でお気軽にお問い合わせください。